スポンサーリンク
すまいるNo.4発行です
2015年06月30日
通信 すまいるNo.2 できました。
2014年09月10日
久々の投稿…!
その間、何とも忙しい日々でした。
女性部活動とフラダンスが中心の毎日のような気がしますが…。
何より、毎日元気で楽しく過ごしています。
先日、念願のメイクレッスンを受けられ、みんな「美」に目覚めたようで…?!
クリックで画面が大きくなります。


その間、何とも忙しい日々でした。
女性部活動とフラダンスが中心の毎日のような気がしますが…。
何より、毎日元気で楽しく過ごしています。
先日、念願のメイクレッスンを受けられ、みんな「美」に目覚めたようで…?!



神武の里 たかはる秋まつり
2013年10月25日
研修旅行
2013年08月23日
昨日7時に高原町を出発、長崎県島原へ。
高原町商工会女性部の研修旅行に来ています。
かまだすドームや素麺工場見学の後、
「伊勢屋旅館」の女将さんを
含む島原の女性部の方々との情報交換会…
というか、活動内容を聞き、元気の度合いが違う!!
と感心、感動。
島原に行かれた際には、「伊勢屋旅館」おすすめです。
料理はもちろん、おいしかったし、
何より女将さんから元気をもらえます!
サウナが無かったのが、少し残念でした。
今、鳥栖アウトレットに向かってます。
高原町商工会女性部の研修旅行に来ています。
かまだすドームや素麺工場見学の後、
「伊勢屋旅館」の女将さんを
含む島原の女性部の方々との情報交換会…
というか、活動内容を聞き、元気の度合いが違う!!
と感心、感動。
島原に行かれた際には、「伊勢屋旅館」おすすめです。
料理はもちろん、おいしかったし、
何より女将さんから元気をもらえます!
サウナが無かったのが、少し残念でした。
今、鳥栖アウトレットに向かってます。
私にとって役立った話。
2013年04月25日
先日は、新年度になり、第一回目の高原町商工会女性部の定例会がありました。
年間事業計画での主張大会の参加や花植え、ボランティアについてなど。
その後、甲子園食堂で懇親会でした。
人生の先輩方の話はおもしろく、
ある方が、毎年、お嫁さんに「お年玉」をあげてるよ!って。
そんな事も含めて、嫁姑の関係を良好にするための一つかも…と、しみじみ感じました。
メモしておこう!

年間事業計画での主張大会の参加や花植え、ボランティアについてなど。
その後、甲子園食堂で懇親会でした。
人生の先輩方の話はおもしろく、
ある方が、毎年、お嫁さんに「お年玉」をあげてるよ!って。
そんな事も含めて、嫁姑の関係を良好にするための一つかも…と、しみじみ感じました。
メモしておこう!

高原町商工会女性部
2012年08月21日
先週土曜日に、高原町商工会女性部部長、越智水道さん宅で
「定例会」と「懇親BBQ」が行われました。
私は7月に入部したばかりで、この前の「祭りたかはる」の受付が初仕事でした。
女性部の存在を意識したのは、去年、「水平線と花火と音楽」コンサートで
川南町の女性部の方々が、振り袖を着て顔は白塗り、
山本リンダの曲を数名で踊り会場が、すごく盛り上がった時でした。
すごく元気な女性部がいるな~と、感心。
川南町は、トロントロン軽トラ市など、地域がすごく元気でたくさんの情報が耳に入ってきます。
一人ではできないことも、「自分たちのまち」を良くしようと
みんなで集まって知恵を出し合い、
継続していけばきっと良い方向に向かって行くんじゃないかって。
BBQでも、色んな意見が出ました。
高原町でも第3日曜日に軽トラ市が開催されるのですが、
川南に行ったことのある人は、私を含めてあまりいなくて、
よそを見てみるのも勉強だ、とみんなで視察に行こうという話になったり。
高原町は、「日本で最も美しい村」連合に入っているけど、
もちろん、自然いっぱいで町から見える「高千穂の峰」はすごく美しい…
だけど、町の中って、「最も」と謳えるほど、何かあるかな…とか。
少しずつ、少しずつ…
そして5年後、10年後…と、今よりもっともっと良い町になってくれていればいいな。
楽しんでやろうと思います。

「定例会」と「懇親BBQ」が行われました。
私は7月に入部したばかりで、この前の「祭りたかはる」の受付が初仕事でした。
女性部の存在を意識したのは、去年、「水平線と花火と音楽」コンサートで
川南町の女性部の方々が、振り袖を着て顔は白塗り、
山本リンダの曲を数名で踊り会場が、すごく盛り上がった時でした。
すごく元気な女性部がいるな~と、感心。
川南町は、トロントロン軽トラ市など、地域がすごく元気でたくさんの情報が耳に入ってきます。
一人ではできないことも、「自分たちのまち」を良くしようと
みんなで集まって知恵を出し合い、
継続していけばきっと良い方向に向かって行くんじゃないかって。
BBQでも、色んな意見が出ました。
高原町でも第3日曜日に軽トラ市が開催されるのですが、
川南に行ったことのある人は、私を含めてあまりいなくて、
よそを見てみるのも勉強だ、とみんなで視察に行こうという話になったり。
高原町は、「日本で最も美しい村」連合に入っているけど、
もちろん、自然いっぱいで町から見える「高千穂の峰」はすごく美しい…
だけど、町の中って、「最も」と謳えるほど、何かあるかな…とか。
少しずつ、少しずつ…
そして5年後、10年後…と、今よりもっともっと良い町になってくれていればいいな。
楽しんでやろうと思います。
