高鍋元気館ツアー(ブログ)
2012年09月24日
今回、プリフラ(プリザーブドフラワー)作りの目的で高鍋に行って来ました。

約4年ぶりの再会、友達と宮崎駅で待ち合わせ。
久しぶりで、トークの嵐…高鍋行きの電車を乗り間違えるとこでした
無事、高鍋に着くと「高鍋元気館」の社長さんの車で目的地へ。
早速、プリフラ作りです。
↓ 好きな材料を選びます。

↓ こちらは一緒に行った友達の作品

初心者でも、丁寧に教えてもらえるので素敵なものができました。
その後、元気館で乾燥野菜を使ったランチ。

味付けは、自然の野菜ブイヨンや鰹だしでつけられたもの。
これがとてもおいしくて…
「涙のさつまいも」のおいもは、ホクホクして甘い。
なぜ「涙」か…?
元気館に行って、社長に直接聞いてみてくださいね
その後は、「高鍋湿原」



新富町の古民家でのコーヒー。



高鍋美術館~お茶屋さんでお茶とお菓子。


お茶のお供に「おはぎ」そして「抹茶アイス」!
その上に、「大福」まで買ってしまい…
(体重、やっぱり増えてました…
)
内容盛りだくさんで、帰路につきました。
休日は、ゴロゴロしてて一歩も外出しない私だけど、
楽しくて有意義な一日を過ごせました

約4年ぶりの再会、友達と宮崎駅で待ち合わせ。
久しぶりで、トークの嵐…高鍋行きの電車を乗り間違えるとこでした

無事、高鍋に着くと「高鍋元気館」の社長さんの車で目的地へ。
早速、プリフラ作りです。
↓ 好きな材料を選びます。

↓ こちらは一緒に行った友達の作品


初心者でも、丁寧に教えてもらえるので素敵なものができました。
その後、元気館で乾燥野菜を使ったランチ。

味付けは、自然の野菜ブイヨンや鰹だしでつけられたもの。
これがとてもおいしくて…

「涙のさつまいも」のおいもは、ホクホクして甘い。
なぜ「涙」か…?
元気館に行って、社長に直接聞いてみてくださいね

その後は、「高鍋湿原」



新富町の古民家でのコーヒー。



高鍋美術館~お茶屋さんでお茶とお菓子。


お茶のお供に「おはぎ」そして「抹茶アイス」!
その上に、「大福」まで買ってしまい…

(体重、やっぱり増えてました…

内容盛りだくさんで、帰路につきました。
休日は、ゴロゴロしてて一歩も外出しない私だけど、
楽しくて有意義な一日を過ごせました

Posted by
ぷりんとにゃんこ
at
14:04
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
はじめまして♪
高鍋元気館にはよく行きます!
乾燥野菜を使ったランチ
おいしそうですね★
高鍋元気館にはよく行きます!
乾燥野菜を使ったランチ
おいしそうですね★
Posted by
さくらべる
at
2012年09月24日 22:08

さくらべるさん、こんにちは♪
コメント、ありがとうございます。
元気館には、遠いのでなかなか行けないけど、
鰹だしなどいっぱい買って帰りました。
社長さんも店長さんも素敵な方ですね。
コメント、ありがとうございます。
元気館には、遠いのでなかなか行けないけど、
鰹だしなどいっぱい買って帰りました。
社長さんも店長さんも素敵な方ですね。
Posted by
ぷりんとにゃんこ
at
2012年09月25日 12:59
