スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

たかはるサイクルエンデューロ開催

2015年03月06日

3月8日に高原町にて、ワクワクするようなイベント開催です。

当日、参加受付可能です。

詳細は、チラシにてご覧下さい!

↓クリック!!


  

Posted by ぷりんとにゃんこ at 19:58 Comments( 0 ) イベント

テッパンですよ。

2012年11月21日

MRTラジオ、お昼のGo Goワイドで「テッパンですよ」のコーナーがあります。

ラジオパーソナリティの川野アナウンサー(通称タケ坊)がステーキハウスに修行に行き、

その成果を、抽選で当たったリスナーにおもてなしをするというもの。


(今だから言えることだけど)何だか当ててもらえるような気がしてFAXしました!

すると、3組ペア、約150通の中からみごと当選拍手


先々週のことになりますが、一ツ葉のミヤチクさんに行ってきました。

私は、お友達のマリちゃんと、他の方はご夫婦でみえられてました。


初ミヤチクでしたが、人の多さにびっくりオドロキ

店内は広く、各テーブルにそれぞれお肉を焼いてくれるコックさんがいます。



私たちのテーブルはもちろん、タケ坊。

アワビのステーキ、宮崎牛の分厚いお肉のステーキ、

野菜のソテー、チャーハン、と一人10,000円のコースをいただきました。






食事中に収録していたので、マイクを向けられ食べながらも緊張していたのだけど、

次の週に流れた様子は、最後に

「星3つ」

とみんなで言った言葉だけアセアセ


パーソナリティの坂井淳子さんが盛り上げようとしていたけど、

なんせ、タケ坊はお肉を焼くのに必死で…使えなかったらしい。


私もラジオでのような、おもしろいタケ坊を期待してたのだけど、

お肉を焼きながらだと全部ウエルダンになってしまったかも。

お肉の焼き加減はレアで、口の中でとろける感じで、とてもおいしかったですよ~拍手





私は、ビール大・中ジョッキも飲み…お腹いっぱいに赤面

夜はさすがに、みかん3個でした。


しかし、懸賞出してみるものですねープレゼント





  


Posted by ぷりんとにゃんこ at 16:30 Comments( 0 ) イベント

え、新春?!ミステリーツアー。

2012年05月07日

今年のなが~いゴールデンウイーク。…半分仕事、半分お休みでした。


休みの日は、家の片づけ・庭の手入れなど慌ただしく過ぎて行ったんだけど…。

連休の最終日は、総勢10名で阪急観光のミステリーツアーに参加。


晴天に恵まれ楽しい1泊2日のバス旅行でした!

はじめてのミステリーツアー。


どこにいくのか…その観光地に着く直前に添乗員さんが少し説明をしてくれる。

私はどちらかといえば、下調べをして行くタイプなのだけど、

な~んにも知らされず連れていかれるのもおもしろいかも!


というわけで小林で朝8:40にツアーバスに乗り、高速道路を北に上って行った。


お昼前に(パンフがないので記憶を辿る…)柳川市(福岡)の

高橋商店(佃煮屋さんのようなところ)に到着。

お茶と5種類の佃煮の試食がおいてあり、それをもくもくと試食。


その後、観光会館博多で昼食。


次は、博多の「いしむら」というお菓子屋でマシュマロやバームクーヘンの試食。

これは、試食ツアーなのかと思っていたところ、


いよいよ、このツアーの目的地(らしい)に到着。

飯塚市篠栗町の南蔵院。(←くわしくはこちらをクリック)

ここの涅槃像は有名で、住職さんが1億3千万円当たったことでも有名らしい。



で、来たことなかったのは10人中私くらい?!

次は、福津市の宮地地嶽神社。(←クリック)

と、どちらも広い境内を歩いて歩いて、行く所々で賽銭を入れ、

しまいには何をお願いしたのかもわからず…

へとへとになりホテルへ。



ホテルは玄海ロイヤルホテル、広々とした綺麗なホテルでした。


途中で気づいたが、バスに貼ってあった「新春、ミステリーバスツアー」の文字。

新春神社参りのツアーだったらしい。


一日目はこれでおしまい!







  

Posted by ぷりんとにゃんこ at 16:42 Comments( 0 ) イベント

近場にこんなに良い所が…

2012年04月23日

西諸地域に戻って15年以上経つけど

昨日、「道の駅 ゆ~ぱる のじり」に初めて行った。


「銭湯」のイメージしかなかった園内は

「宮崎県総合農業試験場」の薬草・作物センターがあり

温帯植物など色んな植物を見ることができる。


昨日は「ハーブ祭り」のイベントがあり

友達が寄せ植え教室があるからと誘ってくれた。


「ハーブ祭り」も今年13年目らしく

たくさんの人でにぎわっていていた。



園内で植物についての説明を受け、クイズに答えて

ハーブの苗をもらったり、マルバツクイズがあったり…楽しいイベント。






食事は園内のレストランにて

「サーモンとアサリのハーブ蒸しとチャーハン」750円

混んでいたためか相当時間がかかったけど

その間、無料のグリーンサラダを3杯おかわりし

それでおなか一杯になってしまった。





花の寄せ植えは、シュッコンアスター・アルメリア・デルフィニウム・ドロニカム・レースラベンダー。

ハーブは、タイム・スペアミント・レモングラス・レモンバーム・ローズマリー。

手入れ方法や育て方等教えてもらい、各1000円。

お得感満載でした!





おまけ…ウチのまりん。




  

Posted by ぷりんとにゃんこ at 13:42 Comments( 0 ) イベント